先ほどの続きです。
さて、会社を設立したものの、自己所有物件だけならまだしも、他の2件までひとりでは管理できないという問題にぶち当たりました。
そこで、人を雇うことになりました。
現地スタッフとしては、内地からいらっしゃったご夫婦を雇い入れました。
優秀なブレーン+ウェブ担当者の協力も得られることになりました。
後者(現在は内地で本業に専念されています)の方は、他にも収入があるのでともかくとして、現地スタッフに関しては生活を保障する必要があります。
ただ、残念ながら、会社の運営には諸々の経費がかかりますので、3件(後に4件に増えましたが)からの収入では、十分な賃金をお支払いすることができません。
そこで、事業の拡大を決心したわけです。
というわけで、私たちを駆り立てる第一要因は、スタッフの生活保障です。
他の理由に関しては、別の投稿で。
沖縄でAirbnb中心に民泊代行を営むホストです。ホスト歴9年以上、スーパーホスト歴連続8年以上。沖縄では名実ともに人気ナンバーワンのリスティングも弊社が運営しています。ここではホスト+代行業者としての苦労話や感動した話、民泊運営の秘訣などをお話しする予定です。ご興味のある方はコメント欄よりお問い合わせください。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Bookingのホスト評価が9.1に
おはようございます。 Bookingのレビュースコアの見直しが行われ なんと、弊社のスコアは9.1に変更されました。 全物件の平均スコアが、10点満点中9点以上というのは、かなりすごいことだと思います。 (この2月末で、ある物件との契約が終了しますので、そのあとは多少下がるかも...
-
お久しぶりです。 先日、気が付いたのですが、Booking.comでプライマリアカウントを作成後、全管理施設の平均スコアが出るようになっていました。 弊社の場合、13施設20部屋の平均スコアは10点満点中8.9点でした。 スコアの大半を、本部町にあるコンドミニアムが占めているの...
-
おはようございます。 Bookingのレビュースコアの見直しが行われ なんと、弊社のスコアは9.1に変更されました。 全物件の平均スコアが、10点満点中9点以上というのは、かなりすごいことだと思います。 (この2月末で、ある物件との契約が終了しますので、そのあとは多少下がるかも...
-
夏休みにAirbnbを通して宿泊しようとして、さんざんな目にあったことは、以前のブログでお知らせしました。 Airbnbでひどい目にあった話(大手業者の実態) その時に「管理している他の施設をご紹介いただくことも可能だったのではないか」と書きましたが、 昨日の夜中、宿泊施設のトラ...
0 件のコメント:
コメントを投稿